エリミネーターが1000キロ超えたので、初のオイル交換に予約していたカワサキプラザへ。
新車がたった1000キロでオイル交換をするのは、鉄粉とかが入るから、らしい。(ネット調べ)
前回注文してた純正のタンクパット(本体2541円、工賃1430円)も一緒に取り付けてもらう。タンクパットの工賃って一体、、と一瞬思ったけどまいっか、プロなら完璧にやってくれるに違いない。
オイルはノーマルオイルに。メカニックさんが「またすぐ交換なのでノーマルでいいかと」と言っていたので。オイルフィルターも交換。お会計しめて約6000円でした。オイル交換工賃1100円が入ってないみたい?



試乗車の黒エリさんと並ぶの貴重な図。普段、エリを見かけることまずないからな。
それからブーンと走って2りんかん。
ジェットヘルメット欲しいなぁ、とか、カジュアルなライダーシューズいいかもなぁとか、ショッピング。見るだけ。





駐車場に戻ると、隣にバルカンSさんがいるではないか!
この子も気になったことはあるけど650だから無理だったのよね。
ちょっと似てる?パイプフレームがエリよりがっつり太くてインパクトあるね。大きさ感はあまり変わらない印象で、シートがより低い感じ?
人様のバイクじろじろ、失礼🫣
雨が少し降ってきたのでカフェにて雨宿り。


それからナップスにも寄り道。ヘルメットが2りんかんより安いぞ?!


これまで、アライ(ジェット)→カブト(フルフェイス)、ときたけど、コスパ的にはやっぱカブトさんが魅力的。
スヌーピーメットも気になった。かわいい。オシャレで安いヘルメットってやっぱ安全性に問題あるのかなぁ?
今日もバイク散歩をエンジョイしたのでした。
■[PR] Amazonエリミネーターパーツ
この記事へのコメントはありません。